校庭の野草・雑草を調べよう千葉県立中央博物館千葉県立中央博物館

よくある質問

質問:野草カードって何ですか?

答え:野草の実物大写真(スキャナーで取り込んだ画像)を表に、解説文をうらにして、パウチしてつくったA4サイズのカードです。野草カードの特徴は
(1)実物大なので、実物とならべて大きさなどをくらべることができる。
(2)季節ごとの写真が揃っているので、観察している時期の野草の姿が分かる
(3)千葉市周辺の学校の校庭に生えている野草・雑草だけを選んである。(関東付近の平野部にある学校・公園・住宅地なら、生えている雑草の種類はほぼ同じです。)
この三つの特徴のおかげで、野草カードを使えば小学校4年生でも校庭の野草・雑草のかなりの種類が自分で調べられるようになりました。

質問:博物館で野草の名前を教えてくれますか?

答え:もちろんです。ただ、次の約束を守ってください。
(1)写真や生の草ではなく、押し草標本にして持ってきてください。
(2)一枚の葉ではなく、何枚かの葉のついた標本を作ってください。
(3)採集場所、採集日時の記録をとっておいてください。
(4)電話で予約をしてください。学芸員が調査で出かけていることがあります。 ただし、「夏休みの自由研究相談会」の日は予約はいりません。相談会の日にちについては、 千葉県立中央博物館のサイトをご覧ください。
なお、絶滅危惧植物などの場合はこの限りではありません。ご相談下さい。

質問:博物館に標本を送れば名前を付けてくれますか?

答え:日本中から標本が送られてくると博物館がパンクしてしまいます。しばらくは、千葉県内の学校の 先生から送られてきた標本に限らせていただきます。先生方は返信用切手を同封の上、下記「問合せ先」まで お送りください。県内の自然保護団体、野草観察サークル、NPO団体の方はご相談ください。

質問:よい植物図鑑を紹介してください。

答え:使う人や使う目的により、良い図鑑は違います。初心者が校庭の野草・雑草を調べるのであれば、このサイトが一番です (と思います。)ほかには次のような図鑑があります。
●新・校庭の雑草 全国農村教育協会
校庭の雑草に絞ってあるので探しやすい。検索表はない。
●ミニ雑草図鑑nbsp;全国農村教育協会
水田、畑地、樹園地・非農耕地など、人里の雑草を生育地ごとにまとめてある。検索表はない。
●野に咲く花 山と渓谷社
里山の植物なども載っている。クローズアップ写真も多い。検索表はない。
●検索入門野草図鑑 保育社
検索表が充実している。全8冊をそろえないと、いろいろな種類を調べられない。

質問:校庭や公園の樹木の名前を調べたいのですが?

答え:最近、よい図鑑ができました。これで挑戦してみてはいかがでしょうか?
●葉で見わける樹木 小学館
野草カードと同様、スキャナーで葉の画像を作成した図鑑。画像はわかりやすく、検索表もあまり複雑でなくほどよい。公園や雑木林などの樹木に限られているため、身の回りの木を調べるには都合がよい。
●原寸図鑑 葉っぱでおぼえる樹木、原寸図鑑 葉っぱで覚える樹木2 柏書房
検索表はわかりやすい。持ち歩くには大きいが、紙面の大きさが生かされ、ほとんどの葉が原寸大で示されている。枝ぶりなどの写真も充実している。
●葉でわかる樹木 625種の検索 信濃毎日新聞社
検索表、拡大写真とも充実している。野山の樹木が中心。

問い合わせ先

このサイトは、千葉県立中央博物館で植物を担当している斎木健一学芸員と天野誠学芸員が運営しています。
ご質問、ご意見、ご提案などございましたら yasou@chiba-muse.or.jpまで、メールを下さい。 千葉県立中央博物館と生態園にもぜひ見学にいらしてください。
博物館への行き方や、開館日、行事案内などについては、博物館のサイトhttp://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/ をご覧下さい。
連絡先:260-8682 千葉市中央区青葉町955-2 千葉県立中央博物館 植物学研究科

野草カードの作成にご協力いただいた方々(敬称略・所属は当時)

野草カードはたくさんの方々の協力によりできあがりました。

野草カードの改良点や活用法を考えてくださった方々

安藤正義 千葉市立海浜打瀬小学校
伊藤裕志 千葉市立都賀小学校
岩瀬 徹 千葉県立中央博物館友の会
岡田二三代 千葉市立磯辺第二中学校
川名 興 千葉県立中央博物館友の会
川辺典子 千葉市立瑞穂小学校
久満規子 千葉市立幸町第二中学校
近藤万友美 千葉市立幸町第二中学校
佐々木いく子 千葉市立瑞穂小学校
鈴木一恵 千葉市立草野小学校
鈴木 巧 千葉大学附属小学校(SSTA千葉支部)
崎野俊子 千葉市立磯辺第一小学校
成田貴子 千葉市立瑞穂小学校
林 義則 千葉市教育委員会
藤澤隆次 千葉市立蘇我中学校
古市直彦 千葉市立緑町中学校
山路雅宏 千葉市立草野小学校
弓北清孝    千葉市立磯辺第二中学校

ウェブサイトの作成に協力してくださった方々

小久保武司   千葉県総合教育センター
堤 浩一  千葉県総合教育センター
草間義昭   茨城大学教育学部
小貫裕史   茨城大学教育学部
浦山千尋   茨城大学教育学部
金 聖俊   茨城大学教育学部
佐藤竜太   茨城大学教育学部
土泉 瞳   茨城大学教育学部
吉田州平   茨城大学教育学部

植物イラストを描いてくださった方

石川道子

スキャナによる画像作成法を教えてくださった方

大場達之   千葉県生物学会

校庭の野草調査に協力してくださった方・学校

三幣良行   千葉県立中央博物館友の会
鴨川市立江見中学校
鴨川市立鴨川中学校
鴨川市立長狭中学校
鴨川市立安房東中学校
千葉市立海浜打瀬小学校
千葉市立海浜磯辺第一小学校
千葉市立瑞穂小学校
千葉市立草野小学校
千葉市立都賀小学校
千葉市立新宿小学校

校庭の野草に関する資料を提供して下さった方々

長崎 誠   市川市立第四中学校
須田郁子   新潟市総合教育センター

助成をしてくださった団体

日産科学振興財団
独立行政法人科学技術振興機構

広報に協力していただいた団体

ソニー科学教育財団(SSTA)千葉支部
千葉県理科教育研究会

このほか、授業を受けてくださったすべての児童・生徒のみなさん、アンケートに答えてくださった先生方をはじめ、お世話になったすべての方々に感謝いたします。

(斎木健一・天野誠・林延哉・小貫祐司・廣瀬竜弘)

 

使用機材

野草カードの作成には次の機材を用いました。
一応具体的な機種名まで書きましたが、この機種でなければだめ、というものはありません。
Mac中心ですが、ウインドウズでももちろん大丈夫です。

パソコン:スキャナーやPhotoshopが使えるもの。

Apple iBook Dual USB
Apple MacBook
Power Mac G4 MDD(みんなMacですがWinでももちろんOK)

スキャナ:A4以上対応でCCDタイプのスキャナー。

Epson GT-9800F
Epson GT X-900

プリンター:A4以上対応のインクジェットプリンター。

Canon iP7100
Canon MP810

ラミネーター:A4でフィルム厚100ミクロンのフィルムをラミネートできる機種。

アイリスオーヤマ LFA441D(普通はこちらで十分)
フジプラ ラミパッカー LPD3212 EX(こちらは大量作成用)
ラミネートフィルム:A4でフィルム厚100ミクロン
アイリスオーヤマ LZ-A4100(どの会社でも大丈夫)

画像ソフト:スキャナに付いてくる画像ソフトでも十分。

Adobe Photoshop Elements(これ一つでも十分)
Adobe Photoshop CS3
Adobe Illustrator CS3
CANVAS ver.6 for Mac
CANVAS ver.X for Mac

ワープロソフト:普通のワープロソフト。

MS Word for Mac ver. 98
MS Word 2004 for Mac